よくあるお困りごと
- 
                            業務の複雑化により 
 ミスが頻発…解決 自動化による 
 ミスの削減・時間短縮- 請求書・注文書・納品書類の自動作成
- 自動化により作業効率の向上
 
- 
                            勤怠管理の手間が 
 多い…解決 業務の効率化 - クラウドサービス導入による集計・管理作業の効率化
- スマートフォン・PCで打刻することで、手書きによる記入ミスの防止
 
- 
                            紙資料が多くて 
 保管・管理が煩雑...解決 電子帳簿保存法に対応 
 ペーパーレス化- 紙資料の破棄が可能、保管場所の省スペース化
- 仕分け・FBデータ、帳票類の自動作成
 
- 
                            新規顧客を獲得 
 したい...解決 デジタルマーケティングによる 
 販路拡大- HP作成・改修、WEB広告運用により問い合わせ数が増加
- MAによるマーケティングフローの大幅な効率化が可能に
 
デジナビ事業とは
                    都内中小企業に対し「ナビゲーター」がデジタル化のアドバイスを行い、
経営課題の解決に向けた最大5回のサポートを無料でおこなうものです。
デジナビの特徴
ナビゲーターによる
最大5回の支援
1社につき、1人専任となり、
伴走しながら支援するのでご安心ください
特徴1
ナビゲーターによるヒアリングで課題を整理
特徴2
課題解決のデジタルツール提案
特徴3
適切な助成金、補助金や後続事業の提案
専門家の選定基準
- 経済産業省認定、情報処理支援機関「スマートSMEサポーター」
- 
                                        1様々な生産性向上ITツールの提案が可能 
- 
                                        2中小企業診断士、ITコーディネータの有資格者 
- 
                                        3ITソリューション導入実績が30社以上の実務経験者 
 
                            お申込からの流れ
- 
                                お申込まずは「無料で専門家に相談してみる」から事業にお申込下さい。当事業の企業担当者が折り返しご連絡させていただきます。 
- 
                                ヒアリングナビゲーターが面談(オンライン可)して、現状をお伺いします。 
- 
                                診断・分析デジタル診断や業務棚卸により、適切な支援策(助成金や補助金など)のご案内を5回にわたり無料で実施します。 
- 
                                ご提案東京都や国等がおこなう、利用可能な各種デジタル関連施策の中で適切なものをご提案し、デジタル化へのきっかけを作ります。 
よくある質問
- 
                            お申込方法は、WEBのみですか? 
- 
                            当ホームページの「無料で専門家に相談してみる」からお願いします。電話や書面でのお申込は受け付けておりません。 
- 
                            誰でも参加出来ますか? 
- 
                            都内に事業所を置く中小企業、小規模事業者(個人事業主を含む)であればお申込いただけます。 
- 
                            ナビゲーターによる支援対応時間は土日祝でも可能ですか? 
- 
                            支援対応時間は、平日のみとなっております。また、土日祝以外に年末年始の事務局閉局時もお受けできませんのでご了承ください。 
- 
                            費用は掛からないのですか? 
- 
                            本事業の支援は全て無料です。ただし、ご提案したツールの導入に関しては、費用が掛かる場合がございます。 
- 
                            ナビゲーターの支援方法は、訪問とオンラインを選べますか? 
- 
                            参加企業様のご都合に合わせてお選びいただけます。 
- 
                            ナビゲーターは、どのような方ですか? 
- 
                            中小企業や小規模事業者に対するデジタル化支援の豊富な実務経験と支援実績を有する専門家が支援します。 
- 
                            助成金・補助金にはどのようなものがありますか? 
- 
                            助成金・補助金は、導入するツールや時期によって変わってきます。当事業では課題の整理と必要なツールの提案までを行い、補助金を含む適切な関連事業をご提案します。 
- 
                            具体的にどのような提案をしてもらえますか? 
- 
                            当事業では、お話を伺い、課題を掘り下げ、整理をし、必要なデジタルツールのご提案を行います。支援終了時に、ご希望に応じて、補助金を含む適切な関連事業をご提案します。 
- 
                            法改正に伴うツールは導入済みですが、他にどのようなことができますか? 
- 
                            ツールのご提案は、課題の整理をしたうえで、業界別に業務のニーズに沿ったご提案をいたします。またツールの導入が不要な場合でも、参加企業様のデジタル化の進捗度合(現在の立ち位置)を知る事ができます。 
- 
                            全支援終了までどれくらいの期間を要しますか? 
- 
                            デジタル化の進捗度合によって、支援回数も変わってきます。1回の支援であればお申込から2週間程度、5回の支援となれば3か月程度かかることも想定してください。 
紹介動画
東京都「デジナビ」事業紹介
TOKYO MX「企業魂」にて放送:デジナビTOKYO

 
                                         
                                     
                                     
                                 
                                         
                                     
                                         
                                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                